大阪府外出自粛要請
12月15日まで外出自粛要請が大阪府より発令されました。私たちはこれまで通り自治体の指示にできる限り従いながらお店を継続できる術を考えていこうとおもっています。
With ~ 共に歩む
今年初めにエスプレッソマシンを買った。カフェで見るような据え置き式ではなく、直火にかけられるポット型のものだ。さあ、こいつを連れてどこへ行こうか。いろいろなシチュエーションに妄想が膨らむ中、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府から緊急事態宣言が発令された。
【お礼】クラウドファンディング達成
昨挑戦していたクラウドファンディングが目標達成金額である300万円を越えました。
大阪・天満の名もない小さなコーヒーショップがチャレンジするにはとても大きな金額でした。私はスタッフの皆にも達成する可能性は20%くらいになるとおもいますと伝えていました。
大阪・天満の名もない小さなコーヒーショップがチャレンジするにはとても大きな金額でした。私はスタッフの皆にも達成する可能性は20%くらいになるとおもいますと伝えていました。
クラウドファンディング挑戦中6/3-6/30
SanwaCoffeeWorks天満本店で使用できる大変お買い得な限定商品を多数用意して、クラウドファンディングに挑戦しています。
短縮営業のお知らせ
コロナウィルスの影響で常連のお客様が来れなくなったり、逆にテレワークなどで新しいお客様が増えたり、時代の凄まじいスピードの変化に翻弄されっぱなしです。
【募集終了】バリスタ募集/LUCUA1100店&本店
SanwaCoffeeWorks LUCUA1100店と本店のスタッフを若干名募集します。【仕事内容】バリスタ業務-エスプレッソマシン、ハンドドリップ…etc
本店建て替え工事のお知らせ
2019年1月23日から本店は建替え工事がはじまっています。皆さまには大変ご不便おかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。リニューアルオープンは同場所で2019年9月下旬を予定しております。
キーワードは一手間
コーヒーと一緒に出かけ、一手間かけて飲んでみよう。「あそこでコーヒーを飲んだら美味しいだろうな」。そう思える場所があれば、そこがあなたの目的地。
【過去のイベント情報】GOLGO13 50周年特別記念展
&COFFEEへイベントの主催者の方にご来店頂いたことをきっかけに、『GOLGO13 50周年記念特別展』に出展させて頂きました。
シュトーレン
シュトーレンは、ドイツやフランス・アルザス地方で食べられている発酵菓子。ドライフルーツやナッツがぎっしりと練り込まれた生地を、お砂糖で覆って作られた特別なパンです。真っ白の粉糖を纏って仕上げることが多いシュトーレンの様子は、おくるみにくるまれた幼子イエス・キリストの姿に見立てられているとも言われていて、クリスマスと縁が深いお菓子です。
ドライフルーツやナッツがぎっしりと練り込まれた生地を、お砂糖で覆って作られた特別なパンです。
真っ白の粉糖を纏って仕上げることが多いシュトーレンの様子は、おくるみにくるまれた幼子イエス・キリストの姿に見立てられているとも言われていて、クリスマスと縁が深いお菓子です。
クリスマス前のアドベントの時期(約4週間)に、少しずつ楽しむようなイベントスイーツなので、長期保存がきくように作られているのが特徴です。
口に入れた途端に広がるスパイスやラム酒の香りにクリスマスの訪れを感じ、わくわくした気持ちにしてくれます。
透き通る水と眩しいほどの星空に囲まれた誕生日
8月も終わりかけたある日、愛犬のサニーと共に、キャンプへ出かけた。曇りか雨ばかりだった白馬村から逃げ出したい一心で。きっと、この日が自分の誕生日ということで、ラッキーなことが起こるに違いないと信じて。
砂糖応用編-砂糖の種類とコーヒーとの相性
以前、お砂糖について製造工程で様々な特徴、味わいがあることを書かせて頂きました。過去記事:お菓子とお砂糖お砂糖は、製造工程で原料は同じでも様々な種類のお砂糖が存在します。